SSブログ

桜前線と共に東北へ ① [travel]

さて、またまた平成の時の話になってしまいますが、10連休は混むからと、その前にちょっと連休がとれたので東北方面へ行ってきました。


いつものように車でゴー


途中、福島県に入ったとき、休憩したサービスエリア(パーキングエリアだったかな?)の片隅にこんな建物が


     IMG00799.jpg


画像を縮小したら読みにくくなっちゃいましたけど、上のところに放射線情報と書かれてあって、ちょっとドキッ


ちょうど桜の時期だったので、知人に名所を聞いていました。そこへ最初に行けばよかったのですが、ガイドブックを見たら、聞いたことがある地名を発見。


せっかく近くまで来たのだからと欲が出てしまって向かったのが「あぶくま洞」


     IMG_7068.jpg

こんな高い場所にある洞窟です。

パンフレットによると、1969年石灰石の採石中に発見されたとのこと。

公開されているルートの奥にまだ2500m以上も続く未公開部分があるとのこと。

私達が見学したのはまだほんの入り口だったのかしら?


     IMG_7091.jpg

右端の三角屋根のところから入って、細い廊下のような場所を通って、洞窟はこの山の裏側にありました。


最初はカメラの設定がうまくいかず、失敗写真ばかりだったのですが、だんだんコツをつかんでいきました。

ちょっとですが紹介


       IMG_7077.jpg


       IMG_7080.jpg

30分くらい洞窟内を歩いていたでしょうか。

岩の間を無理やり作った道もあり、かがんで通らなければいけない場所もあったりと、気分はインディジョーンズ(笑)

ずっと頭の中に映画のサントラが流れていたりして。


でもここで時間をかけてしまったので、後半かなりあわてることに。


でもそれにまだ気づかない私達。

次に向かったのは知人にオススメされていた桜の名所、三春滝桜です。


でも今年の春は寒かった。

いつもの年ならもっと咲いていたはずだけれど、今年はちょっと早かったようです。


     IMG_7092.jpg

三春滝桜とは

日本を代表する桜の巨木で

根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市)

山高神代桜(山梨県北杜市)とならぶ日本三大桜のひとつと言われていて、樹齢1000年超、

天然記念物に指定されています。


開花期には四方に伸びた枝から薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様がまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったとも言われています、とありました。




早かったけれど、巨木は薄いピンクをまとっていました。

初めてみた桜の巨木は迫力ありました。まるで老貴婦人がすっくと立っているかのよう。


       IMG_7095.jpg

近くで見るとやはりまだまだ


       IMG_7101.jpg

別の角度から撮ったら、雪と桜のコラボレーション。

前日だったか前々日だったか、雪が降ったそうで。


それでも観光客が続々とこの老貴婦人を見に来るのでした。


そして私達はやっとこの時点でこの日泊まる宿がまだ遠いことに気付き、あわてて宿に電話したのでした。

すると、〇時までに来なければ夕食を出すのは難しいかも?と言われてしまいました。

間に合うのか?極力休憩を避けることにして宿まで出発です。


続きます。





nice!(18)  コメント(14) 
共通テーマ:インテリア・雑貨