SSブログ

白川郷・飛騨高山へ ③ [travel]

昨日の日記の続きです。

高山を後にし、雪見電車に乗ったあと、中山道の宿場町の一つ、妻籠宿へ。

以前、浅田次郎さんの中山道の参勤交代をテーマにした小説「一路」を読んでいたので、中山道の宿場町って行ってみたかったんです~

それに、妻籠宿は島崎藤村のゆかりの場所でもあるそうで。

ガイドさんからいただいたプリントによると、

「明治になり鉄道や道路が新たに造られ、宿場としての機能を失った妻籠宿は衰退の一途をたどりました。

やがて昭和40年代になり集落保存と景観が修復され、妻籠宿の町並みが見直されました。

妻籠宿の人たちは町並みを守るために家や土地を「売らない、貸さない、壊さない」を中心とする住民憲章をつくり、ここで生活しながら江戸時代の町並みという貴重な財産を後世に伝えています」

とありました。

住民のみなさんの努力のたまものなんですね。

     P1050445.jpg

ここに立っただけでタイムスリップしたよう。

     P1050449.jpg

軒先すらも絵になります。

       P1050453.jpg

これを撮ったとき、カメラマンさんが這いつくばって写真を撮っていました。

どんな写真が撮れていたんでしょう?

邪魔しちゃってごめんなさい。

     P1050459.jpg

参勤交代の時に偉い人が泊まった本陣。

島崎藤村のお母様の生家でもあるそう。

中も見たかったけれど、時間がなく、あきらめました。

     P1050462.jpg

本陣だけでは泊まりきれなかった時や、藩同士が鉢合わせになった場合に格式が低い藩の宿として利用されるなど、本陣に差し支えが生じた場合に利用された脇本陣。

ここも見学出来ず、残念でした。

       P1050468.jpg

帰り間際に着物姿の女性が。

町並みと着物姿、合いますね~~

その後、何回かの休憩を経て帰ってきたんですが、帰りが遅くなるとのことだったので夕食のお弁当を予約していました。

若い頃(笑)スキーで長野方面へ行った時によく買った「峠の釜飯」

持って帰っても何の役にたつのかわからないけど持って帰りたいものの一つが食べ終わった後の釜でしたが、今回、なんと、紙でできた容器に入っていました。

       DSC_0380.jpg

中身は変わらなかったんですけどね。でもやっぱり釜がいいなぁ

       DSC_0381.jpg

初めてのバスツアーだったけれど、確かに「ここゆっくり見たいなぁ」と思っても時間がなかったり、そういう制約はあるけれど、自力で行くには不便だったり、効率よく周りたい人にはいいのかなぁと。

試しにバスツアーで行ってみて、気に入った場所があったら自力でゆっくり再訪問する目安にする、みたいな使いかたもいいのかな?って思いました。

思ったより休憩回数も多かったし、ずっとバスに乗ってるイメージだったけれど実際は違うんだなぁと思いました。

機会があったらまた別のバスツアー参加もいいかな?

てことで冬の旅レポは終わりです。おつきあいありがとうございました。


nice!(17)  コメント(16) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 17

コメント 16

YAP

「売らない、貸さない、壊さない」の心意気がいいですね。
この町並みを保つのも、大変な努力でしょうね。
by YAP (2017-01-29 16:18) 

八犬伝

フランスから、いきなり白川郷そして妻籠になっていました。
それにしても、峠の釜めし
紙容器になったのですかあ・・・
風情がなくなってしまいましたね。
by 八犬伝 (2017-01-29 17:50) 

sheri

YAPさん☆

妻籠宿、電線もないんですよ。
景観を重視してのことなんでしょうね。
住民の努力でここまでの風情が残っているんですね。
頭が下がります。
by sheri (2017-01-29 20:40) 

sheri

八犬伝さん☆
雪景色なので春にアップするよりいいかなぁと思ってフランスレポの間にはさんじゃいました。

次回はまたフランスレポです(多分)

峠の釜飯、釜のも売られているようですが、ツアーでまとめて頼んだらこんなことに…
釜が良かったなぁ。
by sheri (2017-01-29 20:42) 

kuwachan

峠の釜飯が紙容器\(◎o◎)/!
初めて見ました。
去年食べ損ねちゃったので食べたいです(笑)
by kuwachan (2017-01-29 23:38) 

aloha

飛騨高山に行かれていたのですね。
行ったことはありませんが、いつか行ってみたいです。
情緒のある町並みですね。前記事の雪景色も素敵~。
by aloha (2017-01-30 09:28) 

ken

保存された宿場町の醸し出す雰囲気が良いですね。
大好きです・・・(^。^)
by ken (2017-01-30 10:33) 

sheri

kuwachanさん☆

八犬伝さんのお返事にも書かせていただいたのですが、釜のもあるんじゃないかと思いますが、団体で頼んだら紙容器でした。
なつかしくておいしかったけどやっぱり釜がいいなぁ。
by sheri (2017-01-30 11:46) 

sheri

alohaさん☆
飛騨高山と雪って合うなぁ~と今回実感しました。
ステキな町並みですよね?私も気に行っちゃいました。


by sheri (2017-01-30 11:47) 

sheri

kenさん☆

写真とかでは見ていた妻籠宿、実際みたら風情たっぷりでした。
タイムスリップ気分が味わいたかったら是非~
by sheri (2017-01-30 11:49) 

冬萌まる

県内に住んでるのに、高山と下呂以外行った事ないです==;
by 冬萌まる (2017-02-02 18:08) 

sheri

冬萌まるさん☆

近いといつでも行けると思って中々行かないこと、ありますよね?
白川郷も妻籠宿も、若い時より今のほうが興味ある気がします。
冬萌まるさんはきっとこれから行きたくなるのかも?
by sheri (2017-02-02 22:23) 

めぎ

私、今でも峠の釜飯のお釜を持ってます。一つだけですが、捨てられなくて。
日本では本当にカメラマンが多いですよね~
by めぎ (2017-02-03 07:04) 

sheri

めぎさん☆
ドイツに釜飯のお釜がある!ってある意味スゴイことですね。
捨てられない気持ち、わかります。

私もいくつか持っていたのですが、実家にあり、実家の引越しのときにいつのまにかなくなっていました。
残念ですが、仕方ないですね。
by sheri (2017-02-03 14:47) 

ふにゃいの

宿場町っていいですよね。
保存、修復するのも色々大変だと思いますが
残っていて欲しいですね。
峠の釜めし、しばらく食べてないけど
紙容器は悲しい…^^;

by ふにゃいの (2017-02-03 23:23) 

sheri

ふにゃいのさん☆
でしょ?紙容器を見たときはやっぱり悲しくなりましたもん。
あの釜じゃないと雰囲気出ませんよね?

宿場町、残っていてほしいですよね?
住んでる人は残すのはやっぱり大変なんでしょうかね?
by sheri (2017-02-04 16:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。